沼田内科
小児科医院
070-7533-6827 英語 中国語
電話番号: 0422-22-7260
東京都武蔵野市吉祥寺北町2-5-17

お 知 ら せ

「小児かかりつけ診療料」を行っています
1) 小児かかりつけ診療とは、
-
急な病気・体調変化のときにかかりつけ医として対応します(骨折や虫歯などは対象にはなりません)
-
喘息、花粉症、アトピー性皮膚炎などの管理を定期的に行い健康指導を行います
-
診療時間外でもお電話やメールでご質問やご不安に対応します。
-
必要なときには連携先専門病院をご紹介します
-
ワクチン接種を定期的に行います (武蔵野市以外にお住まいの方は受けられないワクチンがあります。武蔵野市民でない方はお電話かメールでご相談下さい)
2) 当院で小児かかりつけ診療に登録できる方
-
6歳未満(小学校入学前)
-
「小児かかりつけ診療料制度」に登録されたお子様
-
他にかかりつけ医がいない方
小児かかりつけ診療制度に登録ご希望の方は窓口でお申し出ください。同意書を作成させて頂きます。

火曜の午後は東洋医学を柏鍼灸整骨院&アロマ美療室の橋口先生が行います。東洋医学はからだの全体を融合的に整えて健康増進することを目指します。病気の治療、症状を抑えることを目標にする西洋医学とは異なる考え方です。
東洋医学は自費で行います。日本の健康保険は使えません。日本では現時点で混合医療は認められていません。東洋医学を受ける場合同時に受ける西洋医学も自費になります。ご注意下さい。
予約・お問い合わせはメールでお願いします。

当院で外国人の患者さんの診察を行うようになってから三年半、68の国と地域からの患者さんと出会うことができました。これからも皆様との対話を第一に、一人一人の多様性を尊重した医療を行ってゆきます。


疲れがひどくて夜眠れない、からだのふしぶしが痛い、頭痛が、あたまがボーっとする、リンパ節が腫れているといった症状でお悩みの方が最近よく当院に来られます。以前コロナにかかったことのある人や、風邪が治ったのに風邪のような症状が続くといって来られる方もおられます。
このような症状はいろいろな病気で起こりますが、検査で異常が見つからない場合慢性疲労症候群という病気かもしれません。お悩みの方ご相談ください。
